コロナまとめ


昨年からずっと、夜のお店の時短(時間軸の規制)じゃなく(それに意味がないとも言ってない)、昼間のうどん屋の方が…って言ってるんだけど、

まぁうどん屋さんが先日の4連休明けや、GW後の感染者増えてる原因というデーターはないので

何とも言えませんし、何も言いませんが



僕はうどん屋さん(セルフ)の薬味は

超絶危険だと思っている。



1回目のワクチン接種日が決まりました。

最近情報が多いので、なんももうどうでもよくなってきた気がしないでもないですが、

コロナをまとめてみました。

コロナっていうか

なんというか



経てば懐かしいですが、2020年2月にカンボジア行ったときはギリギリというか、まぁ行けましたがどこの空港もマスクマンしかいませんでした。

その翌3月にニュースでも報道多くなって、

「この1か月が勝負」と政府は言ってました。

が、翌4月

緊急事態宣言1回目

んーめんどくさいのでざっといきます…(たっくー引用)

 7月「この夏は特別な夏」

 9月「この連休がやま」

11月「我慢の3連休」

12月「真剣勝負の3週間」

2021年

 1月「緊急事態宣言2回目」

 3月「6月までが正念場」

 4月「本当の正念場」

 7月「緊急事態宣言4回目」

   「勝負どころだと思っている」

   「まさに今がヤマ場」

   「この夏最後のステイホーム」

 8月「最後の我慢をお願いしたい」



香川は関係ないところありますが、まぁ日本の中心としての首都圏を主とした日本という感じで捉えてもらえたら。

仕方ないんですよ、コロナウイルスは人類にとって初見なので。

政府や行政に不満はあると思いますが、まぁ文句言ったって仕方ないんですよね。結局やるべきことは


出来ることをする

しかし、完全自粛をするつもりもないですし、出るときゃ出るんですが、なるべく感染対策出来てるお店に行きたいですね

なので僕はセルフうどんは行きません。


ネギはおばちゃんが入れてくれ…

そのビニール手袋した手でネギを入れてくれ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。