ニオイ


「森さん、猫もう一匹飼いません?」

 

ってよく言われます。

 

一匹でお腹いっぱいなのに、

 

 

なんなん、皆俺が暇で余裕あって、猫好きと思ってんの?

 

「んーそうやなぁ結婚諦めて、もう一人で生きていくってなったら、増やしてもいいけど」

 

っていうと、

 

 

「え?結婚諦めてないんすか?w」

 

ふっ…

 

 

駄目なんかよ!

 

 

別に僕は余裕があるわけでもないし、猫が好きなわけではないんです。

 

まぁ飼ってたら、今の田村には愛着湧きましたけど。それだけなんですよ~

 

 

しかし、親ばかというか、贔屓目に見てしまうのか、

 

うちの田村すげぇ可愛いなぁと思って、わんちゃん猫動画でバズれないかなっておもって、動画で他の猫観たら

 

 

あかんわw、うちの田村可愛いけど、そこら辺にいる可愛いで、

 

人気のある猫はモデルやタレントのレベルでした(汗)

 

 

 

おしっことうんちの掃除してて思うけど、においが、こう

なんだろう、「におうニオイでなく、感じるニオイ」って感じ?

 

 

いい時と悪い時と…

 

 

 

はい、調べました。

 

これ、人間の話に突然変わりますが、

どうやら、

「遺伝子の構造が似てる人ほど、においを臭いと感じる」

そうです。

近親相姦を避けるようってのが、こういう事か…

 

ニオイいい人というか、ニオイが心地いい人いますよね。

「こいつ酒くせぇ、でも悪い感じしない」

「こいつ酒くせぇ、おぇぇぇ」

とありますよね。

 

あれ、俺だけ?w

 

におうニオイじゃなくて、感じるニオイの方

 

 

なるほどなと頷いて、納得してました。

 

 

 

 

まぁ猫はただ単に、体調とかコンディションの違う状態で、排泄物のニオイが変化してるだけっぽい…

最近、うちの田村はやっと懐いて可愛いですわ

寄って来ると気持ちいいもんです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。