物の価値


肋骨にひびが入ってしまった。2本@q@

 

くだりは省いて、まぁしょうがないし、後悔もないけど・・・

昨日は死んでたけど、まぁ、咳とくしゃみが拷問ってくらいで、あとは普通に生きていけるかな、っていう

強いて言えば、ダーツが投げにくいくらいで。

昨日ずっと寝てたのでサーフィンしてたら

古畑任三朗
に辿り着いたんですが、
通算して20話目の、「動機の鑑定」澤村藤十朗のやつ

観てたら、「物の価値」っていうこと考えてました。

自分の場合は、

あまり物には執着ないから、物って言うより、「事の価値」ですけど。

 

価値観っていうのは別にしゃべるものでもないと思うし、今どうでもいいから書かないけど、

 

改めて考えてみると、割と自分はこう思って生きているんだな・・・って再確認したり出来ました。

 

タワレコの「No music,No life」じゃないけど、

自分の「No ○○,No life」考えてみました。

 

 

まぁ言わないけど。

 

皆さんも、暇なら、

自分の「No ○○,No life」考えてみてください。

 

 

趣があります。

 

※ちなみに個人的に好きな古畑任三朗は

5話 坂東八十助の「汚れた王将」

11話 桃井かおりの「さよなら、DJ」

14話 明石家さんまの「しゃべりすぎた男」

 

です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。