外国でスマホ使うためには、最近のスマホならそのまま使えるんですね。まぁ請求ヤバイことになるけれどもw
海外で使えるポケットWi-Fiルーター借りていくか、SIMカードを差し替えるか
の二択だと思います。
後者の方がルーター持たなくていいし、電話番号が使えなくなるけど、ラインやネット使えたら問題ない昨今なので、
そしてなにより安いですし。
一週間で4GBの通信制限で1000から1500円なんで一択と言っても過言ではないです。と思います。
そしてSIMカード買ったんですが、僕のSIMロックフリーでないことに気がつき、目も当てられん状態でした。
でもまぁなんだかんだ、ホテルや色々な店にWi-Fi飛んでるんでね、特に困らんな
ということで、そのまま過ごしてます。
でも、Wi-Fiって怖いですよね
なんか、同じWi-Fiに繋いでたら、他人の端末に入り込むことなんざ簡単らしいですね。
しかも、電波法によると他人の端末の情報を傍受するのは違法に当たらないそうで

それを漏洩して初めてアウトらしいです。
よくわからん法律と思うのは僕だけでしょうか…
盗み見るのおけ!ってことでしょ?
やばない?
今は日本じゃないけどなんかWi-Fi怖いです
むしろ怖いのか…
って思いながらWi-Fi繋いで凌いでます。
まぁ誰に僕がなんのサイト見てるかなんて見られてもいいんですが、クレカ情報とか怖いですよね。
そうそう5Gに移行もあって、インターネット税がかかるそうですね。
これだけWi-Fi飛んでんなら、フリーWi-Fiなくして、税金もとるなら、キャリアの契約の通信制限なくしてくれりゃいいのになって思いますよね。
外交深めてる国は、そっちの国でもWi-Fi通信制限解除や緩和したら観光客増やすの容易になってインバウンドも期待できるんじゃないのかなっても思ったり。
そんなこと考えながら、今日も得体の知れないWi-Fi繋いでblog書く…
チャオ