規制で制す。緩和で伸びる。


とあるゲーム実況観てたら、海外でもそのゲーム出来るのか?って話になり、基本的には出来るけど、海外版がある国だと日本版はできない話になり、そこから派生して、香川じゃないなら出来るんじゃないかwwwwwって盛り上がったんですよねw

Twitterで賑わってるみたいです。

ざっと言うと香川県が条例でゲームを規制しよう的なながれで、ゲーム業者は協力せいよ~っことで

それを他の県でもざわついてますって感じ。

下記のコンテンツをダウンロードします。

よく見かける

あなたは18歳以上ですか?

はい いいえ

この文言の他に、これから

あなたは香川県民ですか?

はい いいえ

って聞かれるんじゃないか?w

はいをクリックすると

申し訳ございません、条例によりコンテンツをダウンロード出来ません

ってなるかどうかはしらないけど、ネットでざわついてました。

僕には関係ないけど、これからeスポーツで活躍する人間は出てくるしもったいないなって思うところもあります。

いいとも悪いとも言わないですが、ゲーム産業はこれからまだまだ未来ある分野だと思います。

プロゲーマー目指す若者が否定されるのは悲しいですね。

プロゲーマーで大金稼ぐのは一部の人間ですが、方向性はわりと少なくなく、実況者になるとか、攻略ブロガーでアフィリエイトガッポガッポの人もいるし、なんせパソコンには強くなりますしね。

何回も言うけど他のなにかと変わらないんですよね。

部活動で野球を頑張りました。

皆が皆プロ野球選手になる訳じゃないのと変わらないと思います。強いて言うなら道がまだ数あるんじゃないかなと思いますけどね。

もっと例えるなら

県の中学生の9割りが卓球しかせん

勉強なんざ全く手につかず卓球毎日没頭して

全国学力低下しまくり

高校受験を前に何人が卓球で道を進んでいけるか

はたまた推薦で高校行けたけど、また卓球しかせん

気が付けば大学生受験前…

ってもしなったら

県は条例で卓球規制するのか?って話だと思います。

まぁ極端ですけどね。

依存性や課金の問題は分からなくもないですがやり方が下手くそなんじゃないかなと思います。目線がね、よがりなんだと思います。

まぁ別にこの件は関心はないんですが、

やたらその実況のコメントで香川ざわついたからちょと恥ずかしくなったっていうね

そんなことより、うどん規制したほうが健康になるんじゃないのか、おっさん!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。